就労支援員の仕事がきつい3つの理由【仕事内容や将来性も徹底分析】

就労支援員の仕事がきつい3つの理由【仕事内容や将来性も徹底分析】
  • URLをコピーしました!

どうも。ふくた(@fukushienblog)です。

  • 就労支援員の仕事内容を教えてほしい。
  • 就労支援員の仕事ってきついの?
  • 就労支援員の仕事はどんなところが楽しいの?
  • 就労支援員に向いている人・向いていない人を知りたい。
  • 就労支援員って将来性ある?

こうした疑問にお答えします。

ふくた

就労支援員はその名の通り利用者を就職させるために様々な支援を行う仕事です。他の福祉職同様、厳しいところもあります。

本記事の内容
  • 就労支援員の仕事内容
  • 就労支援員の仕事がきつい理由
  • 就労支援員の楽しさややりがい
  • 就労支援員の向いている人・向いていない人
  • 就労支援員の将来性

▶︎本記事の信頼性

プロフィール

まったくの異業種・未経験から福祉の世界へ!社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士を取得して3福祉士に!サービス管理責任者も取得しています!

本記事では、福祉業界で生きる私が就労支援員のきつさや仕事内容・将来性について解説をしていきたいと思います。

ちょっとのすきま時間に読める内容になっていますので、興味のある方はぜひ参考にしてみて下さい。

※【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。

>>福祉の仕事に就職・転職するためのおすすめ求人サイト6選【有資格者も必見】

目次

就労支援員の仕事内容

就労支援員の仕事内容

就労支援員の仕事は、就労を希望する方の就職支援を行います。就職後の職場に定着するまでを含めて支援していきます。

おもな対象者は以下の通り。

対象者
  • 身体障がい
  • 知的障がい
  • 精神障がい
  • 発達障がい
  • 難病などをもった人

就労支援員が働くおもな職場は以下の通りとなります。

就労系
障害福祉
サービス
主な対象者利用可能期間事業の概要
就労移行
支援事業
企業等への就労を希望する
65歳未満の障害者
2年間
(継続の必要性が認められた場合は
最大1年間の更新が可能)
通常の事業所での雇用が可能と見込まれる方に対し、
就労に必要な活動や訓練の提供、適正に応じた職場の開拓、
職場定着の支援などをおこなう
就労継続支援
A型事業
就労移行支援事業を利用したが
雇用に結びつかなかった方
制限なし雇用契約に基づく就労が可能な方に対し、
雇用契約の締結による就労の機会や生産活動の提供、
知識・能力向上に必要な支援をおこなう
就労継続支援
B型事業
就労経験があり、
年齢や体力面で一般企業での雇用が困難な方
制限なし雇用契約に基づく就労が困難な方に対し、
就労の機会や生産活動の提供、
知識・能力向上に必要な支援をおこなう
参考:CHALLENGED ASO

利用者の適正に合った職場を探すこと、就労に必要な知識や技術の指導・訓練の機会を提供します。

ふくた

また、職場の定着をはかるため相談に乗ることもあります。

事業所ごとによって違いはありますが、就労移行支援、就労継続支援A型は精神障がい者が多く、就労継続支援B型は知的障がい、身体障がい者が多い印象です。

利用者が行う仕事内容は多岐にわたります。

利用者の仕事内容の例
  • 箱折り
  • 厨房業務
  • シール貼り
  • 刺し子
  • 清掃
  • 袋詰め

B型事業所はA型と比べると障がいの重い方もいます。

なので、工賃が発生しない形で編み物や貼り絵、季節の装飾品作りなどのいわゆる「創作活動」をする人もいます。

対象者が就職した後も障害者就業・生活支援センターなどと連携して職場定着を支援します。外部の関係機関とも大きく関わっていきます。

就職させたら「はい、終わり!」ではなく、その後の人生にも関わっていく仕事です。

就労支援員の仕事がきつい3つの理由

就労支援員の仕事がきつい理由

様々な障がいを持つ方の悩みに向き合ったり、関係機関と連絡をしたりなど難しい局面もあります。

仕事がきついと感じる理由は以下の通りです。

  • 収入が低い
  • 利用者との関わり方が難しい
  • ストレスがたまりやすい

ひとつひとつ解説していきます。

収入が低い

就労支援員の給料は決して高くありません。

以下、具体例です。

給料給与額
月給211,698
年収2,990,014
参考:indeed

次は一般企業の年代・年齢別で見る平均給与の特徴です。

年代平均年収(全体)平均年収(男性)平均年収(女性)
20代341万円363万円317万円
30代437万円474万円378万円
40代502万円563万円402万円
50代以上613万円664万円435万円
参考:doda

いかがでしょう。単純に数値を比較しても世間一般とかなりの差が開いているのが分かります。

多くの福祉職同様、収入を上げるには資格を取得して「資格手当」を上げるか、出世して「役職手当」もしくはサービス管理責任者になって上げるしかありません。あとは「夜勤手当」ですね。

中でも「サービス管理責任者」の研修を修了すれば、就労支援員のままでいるよりは給料はかなり良くなります。

実務経験を積みながら目指してみるのもありですね。

サービス管理責任者についての詳しい内容は以下に記事を書いています。
サービス管理責任者の仕事内容って何なの?生活支援員がお答えします

利用者との関わり方が難しい

就労支援員も利用者との関わり方が難しい職種です。

気難しかったり、やる気がなかったりと一筋縄でいかない利用者が多い中、柔軟なコミュニケーションをとっていかなければなりません。

ふくた

特に難しいのが「精神障がい者」です。

精神障がい者は「知恵づいた子供」のようで、変に理屈ぽい人が多いです。「知的障がい者」相手のように対応のごまかしが効きにくいのです。

なので、職員の対応に関しても容赦なく罵倒してきます。相手に追い詰められていくこともあります。

一般的なコミュニケーションとは一味違うものが求められてきます。

接し方には「正解」というものが存在しません。このあたりがきついと感じる人が多いです。

似た職種の例ですが、障がい者との上手な接し方を以下に記事にしてあります。よろしければ合わせてお読み下さい。
誰も語らなかった!スゴ腕生活支援員の障がい者との上手な接し方5選

ストレスがたまりやすい

障がい者と接していると予期せぬトラブルにみまわれることがあります。

以下その例となります。

利用者のトラブルの例
  • パニックをおこして暴力をふるう
  • 固まって動かなくなる
  • 暴言を吐く
  • 器物を破壊する
  • 尿・便失禁をする

こちらからは手が出せない以上、相手の気がすむまで支援員は我慢しなければなりません。相談を受けても内容がネガティブだった場合、気が滅入ってしまいます。

ふくた

うまく受け流すすべを身につけるか、割り切る心を持たないと大変なストレスとなって自分にかえってきます。

利用者とのトラブルは一番心身をすり減らすのです。

こちらに心を病んでしまう職員の特徴を記事にしています。よろしければ合わせてお読み下さい。
【健康】心を病む生活支援員の3つの特徴【あなたは大丈夫ですか?】

就労支援員の楽しさややりがい

就労支援員の楽しさややりがい

就労支援員の楽しさややりがいは以下の通りとなります。

  • 人の役に立てる実感
  • 利用者といっしょに成長できる
  • キャリアアップ を目指せる。

ひとつひとつ解説していきます。

人の役に立てる実感

就労支援員をしていて最も楽しさややりがいを感じる時は、利用者の支援がうまくいき、相手が喜んでくれた時です。

様々な苦労を重ねて利用者の就職が決まり、活き活きと働いている姿を見たら就労支援員の仕事をやってきて本当に良かったと思います。

最初はなかなか心を開いてくれなかった利用者が次第にこちらを信頼し、心を開いてくれるようになるのも大変な自信につながります。

人の役に立つ仕事は本当に大きな魅力ですね。

利用者といっしょに成長できる

利用者の役に立てている実感。それはつまり自分自身が成長している実感を得ているのと同じです。

利用者がどうすればうまくいくかを試行錯誤することは、他ならぬ自分自身の成長を促すことにつながってくるのです。

就労支援員は利用者の個性を最大限に尊重して、その人に合った職場を開拓しなければなりません。人に寄り添う気持ちが知らず知らずのうちに自分の人間性を磨いてくれるのです。

利用者との関わり方が難しい仕事ではありますが、自分が関わった相手と一緒になって成長できる仕事であると言えます。

キャリアアップ を目指せる。

就労支援員はキャリアアップを目指せる仕事です。

施設や事業所内の勉強会や外部での研修が充実している職場も多いので、働きながら自分の専門性を深めていくことができます。

ある程度以上就労支援員として経験を積んでいけば、将来的には施設や事業所の管理職やマネージメント業務を目指すこともできます。

施設や事業所内の全体的な管理や関係機関との連携をおこなう「サービス管理責任者」を目指したい方にもおすすめの仕事です。

サービス管理責任者の詳しい仕事内容に関しては以下に記事を書いています。よろしければ合わせてお読み下さい。
サービス管理責任者の仕事内容って何なの?生活支援員がお答えします

就労支援員の向いている人・向いていない人

就労支援員の向いている人・向いていない人

どんな仕事にも向いている人・向いていない人が居ます。就労支援員も同様です。

就労支援員に向いている人・向いていない人の特徴は以下の通りとなります。

向いている人
向いていない人
  • どんな仕事にも前向きに取り組める人
  • 観察力に優れている人
  • 仕事とプライベートの気持ちの切り替えが早い人
  • 何事にも冷静に対処できる人
  • 価値観の違いを受け入れられる人
  • 気が短い人
  • 人と関わることが苦手な人
  • 体力に自信がない人
  • 潔癖症の人
  • 完璧主義の人

いずれにしても、一番大切なのはコミュニケーション能力です。

人とコミュニケーションをとるのが好きであれば大丈夫ですが、人と深く関わることに苦手意識がある人にとっては苦痛な仕事になってしまいます。

読者

でも、最初は誰しもうまくいかないよね?

ふくた

初めは相手の気持ちが分からなくても、時間をかければ次第に分かってくるものです。

多少コミュニケーションに自信がなくても、相手に寄り添う思いやりの気持ちがあれば就労支援員として続けていくことができるでしょう。

似た職種の例ですが、向いている人、向いていない人に関して詳しい内容を知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
生活支援員に向いている人・向いていない人の5つの特徴【介護職員も必見】

就労支援員の将来性

就労支援員の将来性

就労支援員の仕事は将来性があると言えます。

障がいを持っている方が年々増えており、就労の機会を与える就労支援員の活躍の場も増えているからです。

いくらIT企業が隆盛の時代と言えども、人の気持ちに寄り添い、相手を思いやる仕事は替えが効かないので仕事がなくなる恐れはなく、需要は高まり続けると思います。

また、周辺には「介護福祉士」「社会福祉士」「精神保健福祉士」そして「サービス管理責任者」など経験に応じて色々な資格取得にチャレンジすることができます。

就労支援員の需要や仕事内容を考えると、将来性は高い仕事です。

似たような職種のキャリアアップや将来性について記事を書いています。よろしければこちらも合わせてお読み下さい。
生活支援員がキャリアアップするための5つの方法【結局は資格かも】

就労支援員の仕事がきつい3つの理由【仕事内容や将来性も徹底分析】:まとめ

就労支援員の仕事がきつい3つの理由【仕事内容や将来性も徹底分析】

まとめたいと思います。

就労支援員のきつさや仕事内容・将来性についてお分かりになっていただけましたでしょうか。

  • 就労支援員の仕事内容
  • 就労支援員の仕事がきつい理由
  • 就労支援員の楽しさややりがい
  • 就労支援員の向いている人・向いていない人
  • 就労支援員の将来性

就労支援員は、人とコミュニケーションをとるのが好きで思いやりがあり、相手の気持ちに寄り添いながら適切な判断ができる人が向いています。

ふくた

たとえ経験がなくても、障がい福祉に携わりたいという意欲があればチャレンジしやすい職種だと言えるでしょう。

あなたの福祉職としての人生が明るい未来に向かうことを願っています。

もし、今の職場の悩みが深くてどうしようもなかったら・・・

もし、今の職場の悩みが深くてどうしようもなかったら・・・

せっかく苦労して手に入れた職場。

長年勤め上げた職場。人それぞれ色々な思いがあるでしょう。

とはいえ心身に無理してまで居続けてしまうと、ストレスがたまり、心身を壊してしまうことにもなりかねません。

うつなどの心の病になる前に、職場環境の見直しをはかるのもひとつの手です。

ちなみに私は福祉業界内で1回転職してます。詳しい内容は以下の通りとなります。

・総支給額UP!

・賞与額UP!

・年間休日日数UP!

・休憩時間あり

「金額面」は満足してます!

ハローワークだけでなく、転職支援サイトや転職エージェントをうまく活用すれば、働きながら効率よく就職活動ができます。

福祉の仕事は休んでもなかなか疲れがとれない仕事。なのに貴重な休日を求人検索に費やすのはイヤですよね?それならば、自分の代わりに職を探してくれる転職支援サイトや転職エージェントを使わない手はありません。

ふくた

自分に合う働きやすい職場を見つけて、自分の人生を豊かにしていきましょう!

※【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。

>>福祉の仕事に就職・転職するためのおすすめ求人サイト6選【有資格者も必見】

現役生活支援員が特にオススメする転職エージェント3つ【登録は無料です】

現役生活支援員が特にオススメする転職エージェント3つ【登録は無料です】

私がオススメする転職エージェントは以下の通りとなります。いずれも1分くらいで無料登録できます。

順番に解説していきたいと思います。

かいご畑

かいご畑 の特徴は以下の通り。

  • 働きながら0円で介護資格が取れる
  • 資格・未経験OKの求人が多い
  • 介護関係の資格を持つキャリアアドバイザーがフォロー

一番の特徴が、「介護職員初任者研修」「介護職員実務者研修」が無料で取得できるところです。

自費で払うと、結構かかってしまうので是非取得しておきたいところですね。

仕事の紹介を行なっているかたわらで、自社で介護教室の運営を行っているこの「かいご畑 」。福祉業界に転職希望の方、無資格・未経験の方にとっては登録しない手はないですね。

かいご畑の公式サイトはこちら

レバウェル介護

きらケア 介護求人

レバウェル介護はレバレジーズメディカルケア株式会社が運営している介護専門の求人サイトです。

正社員・契約社員・パートなどの求人を多く取り扱っている求人サイトは多いですが、このレバウェル介護派遣に力を入れているのが特徴です。

派遣の求人にここまで特化している求人サイトは珍しいと言えます。

派遣には通常2つのパターンがあります。

登録型派遣

登録型派遣とは、世間一般的に認識されている”派遣”の事を指します。

ふくた

登録型派遣は”契約期間”があります。

通常、契約期間は2ヶ月更新となっていて、2ヶ月経ったところで同じ事業所で継続して働くのか、違う勤め先を探すのか選択する事ができます。

よほどの職務不適正や本人の不満がなければ継続して雇用され続けるのが一般的です。

紹介型予定派遣

紹介予定派遣とは、直接雇用を前提とした派遣の働き方になります。

派遣として働いている施設・事業所が気に入ったら、次回は契約更新しないでそのままその施設・事業所に正社員として直接雇用されます。

ふくた

職場の雰囲気や人間関係がわかった後で正社員になりたい!


こういうマインドの方にはぴったりの働き方と言えるでしょう。

最大時給は1800円で高時給求人もあるので、介護業界での転職を考えているなら1度登録してみましょう。

レバウェル介護はマメに連絡も入れてくれるので、安心できる転職エージェントです。

レバウェル介護の公式サイトはこちら

ケアジョブ

ケアジョブの特徴は以下の通り。

  • 転職相談・悩み相談
  • 求人紹介
  • 履歴書・職務経歴書の書き方
  • 面接の模擬練習
  • 面接の日程調整
  • 給与など待遇条件の交渉など

ケアジョブ転職エージェントの形式をとった会社で、専任のコンサルタントが付いて条件面など希望に沿った求人を紹介し、面接の日程まで調整をしてくれます。

非公開求人を扱っていて、登録しないと紹介して貰えない求人があります。全体の70%が非公開求人です。

非公開にするのは以下の理由です。

非公開の理由
  • 急募
  • 人気求人
  • 在職者より高給
  • 採用までの時間削減

非公開の求人案件が豊富というのは、求職者にとっても非常に魅力的だと思います。

ケアジョブの公式サイトはこちら

ふくた

理想の職場を手に入れて、仕事で悩まない人生を送りましょう!

ここまで読んでくださりありがとうございました。

※【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。

>>福祉の仕事に就職・転職するためのおすすめ求人サイト6選【有資格者も必見】

SNSでシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次