社会福祉士は勝ち組と言われる理由は?【給料や年収を比較】

社会福祉士は勝ち組と言われる理由は?【給料や年収を比較】
  • URLをコピーしました!

どうも。ふくた(@fukushienblog)です。

読者

・社会福祉士の給料や年収って高いの?
・就職先はどこにしたら勝ち組になるのかな?
・受験資格を得るだけでも大変って聞いたんだけど…
・介護福祉士や精神保健福祉士と比べてどうなんだろう?
・社会福祉士はやめとけって聞いたんだけど…
・社会福祉士って引く手あまたって本当?

こうした疑問にお答えします。

ふくた

何をもって勝ち・負けとするかは個人の価値観にもよります。社会福祉士の給料や年収は勤め先によって変わります。

本記事の内容
  • 社会福祉士の給料や年収って高いのか?
  • 就職先はどこにしたら勝ち組になるのかな?
  • 社会福祉士は受験資格を得るだけでも大変な国家資格である
  • 社会福祉士は介護福祉士や精神保健福祉士と比べて勝ち組なのか?
  • 社会福祉士はやめとけって聞いたんだけど…
  • 社会福祉士って引く手あまたって本当?

▶︎本記事の信頼性

プロフィール

まったくの異業種・未経験から福祉の世界へ!社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士を取得!サービス管理責任者の取得を目指しています!

本記事では、福祉業界で生きる私が、社会福祉士をとると勝ち組だと考えている方に現実的なお話をしていきたいと思います。

この記事を読めば、社会福祉士の現実を直視し、それを糧として将来に向かっていい方向に進めるようになります。

ちょっとのすきま時間に読める内容になっていますので、興味のある方はぜひ参考にしてみて下さい。

※【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。

>>福祉の仕事に就職・転職するためのおすすめ求人サイト6選【有資格者も必見】

目次

社会福祉士は勝ち組?①社会福祉士の給料や年収って高いのか?

社会福祉士は勝ち組?①社会福祉士の給料や年収って高いのか?

まず、勝ち組の定義からです。

勝負に勝った側の人々。社会的・経済的に成功した人、いわゆる格差社会において優位な立場に立つ人。裕福である、地位が高い、容姿端麗である、望んだ人生を実現している、などの状況を指すことが多い。対義語として「負け組」がある。

参考:weblio

この中からポイントを抽出すると、以下の通りとなります。

勝ち組のポイント
  • 経済力
  • 社会的地位
  • 容姿
  • 自己実現

社会的地位は比較する物差しがありません。容姿や自己実現もここでの「勝ち組」の要素として判断するのは難しいです。

ですから、今回は経済力を「勝ち組」の参考にします。

社会福祉士の給与や年収

社会福祉士は、福祉・介護・医療分野で活躍する専門職です。

近年、その重要性がますます高まっており、安定した職業として注目されています。しかし、「社会福祉士は勝ち組なのか?」という疑問を持つ人も少なくありません。

結論から言うと、社会福祉士は他の介護・福祉系の職業と比べて給与水準が高く、安定した職業と言えるでしょう。

福祉・介護・医療分野で就労している社会福祉士の平均年収は403万円です。男女別に見ると、男性で473万円、女性で365万円となっています。

※「令和2年度 社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士の『就労状況調査』

ふくた

これは、他の介護・福祉系の職業と比べて高水準なのです。

社会福祉士の給料や年収が高い職場 ベスト5

社会福祉士の給与や年収は、勤務先によっても大きく異なります。

社会福祉士の給料や年収が高いベスト5を挙げてみました

順位施設・事業所名平均年収
1位保護観察所・地方更生保護委員会638万円
2位児童相談所532万円
3位身体障害者更生相談所504万円
4位都道府県庁496万円
5位都道府県社会福祉協議会475万円

特に上位3つの平均年収は、500万円を超えています。

今回はこれらの職場について、社会福祉士の役割や仕事内容を解説します。

保護観察所・地方更生保護委員会

保護観察所は以下のような役割と仕事内容を担っています。

役割は、犯罪を犯した人々の社会復帰や出所後の生活をサポートです。

具体的な業務内容
保護観察犯罪を犯した人々に対して、刑期を終えた後の社会復帰をサポートします。保護観察官は被保護者と面談し、生活や職業の面での支援を行います。
生活環境調整社会復帰後の行動や生活状況を監視し、再犯を防ぐための指導を行います。
更生緊急保護緊急の場合、被保護者の安全を確保するための措置を講じます。
犯罪予防活動社会的なつながりを構築し、再犯を防ぐための活動を行います。
精神保健観察精神障害を持つ人々の社会復帰を支援します。

次に、地方更生保護委員会は以下のような役割と仕事内容を担っています。

役割は、更生保護の第一線の実施機関として、保護観察所の事務の監督を行います。

具体的な業務内容
仮釈放の許可・取り消し少年院や刑務所に収容されている人々の仮釈放に関する事務を担当します。
恩赦の上申恩赦についての申請を審査します。
更生保護の実施計画の立案更生保護施設での受刑者や被保護者の社会復帰を計画します。

保護観察所と地方更生保護委員会は、法務省によって設置された機関で、刑法に基づいて処罰を受けた者や非行少年の更生を支援します。

社会福祉士が保護観察官として働き、被保護者の社会復帰や再犯防止に取り組む役割を果たしています。地方更生保護委員会は、地域社会との連携を通じて被保護者の更生計画を策定し、様々な専門家が協力して活動しています。

ふくた

これらの職場は、責任が重く、専門性の高い知識と技術が必要とされます。そのため、給与も高めに設定されています。

児童相談所

児童相談所は、日本の各都道府県に設けられた児童福祉の専門機関であり、児童に関するさまざまな問題の解決を目指しています。以下に詳しく説明します。

役割は、児童の福祉を図り、その権利を擁護するための様々な活動を行う地方自治体の行政機関です。市区町村と協働・連携・役割分担をしつつ、児童や保護者などからの相談に応じ、適切な助言や援助を行います。

具体的な業務内容
相談業務児童に関する様々な問題について、家庭や学校などからの相談に応じます。
調査業務児童及びその家庭につき、必要な調査を行い、医学的、心理学的、教育学的、社会学的、精神保健上の判定を行います。
指導業務児童及びその保護者につき、前述の調査や判定に基づいて必要な指導を行います。
一時保護児童を一時保護所に保護し、その後親に戻すか、児童養護施設などに預けるか決定します(一時保護は2か月を超えてはならないが、必要がある場合は引き続き行います)。

相談の種類には以下のようなものがあります。

  • 養護相談: 父母の家出、死亡、離婚、入院などによる養育困難、被虐待児など。
  • 保健相談: 未熟児、虚弱児、小児喘息など。
  • 心身障害相談: 障害児、発達障害、重度の心身障害(身体障害、精神障害、知的障害)など。
  • 非行相談: 虚言、家出、浪費癖、性的な逸脱、触法行為など。
  • 育成相談: 性格や行動、不登校など。
ふくた

児童相談所は、市区町村の業務の支援も行いながら、子どもたちの権利を守るために尽力しています。

身体障害者更生相談所

身体障害者更生相談所は、身体に障害のある方の自立と社会参加を促進するために、専門的な立場から相談を受けたり、必要に応じて医学的・職能的な判定を行う機関です。以下、詳細を説明します。

役割は、補装具の処方や適合判定、愛の手帳の交付など、医学的・心理学的・職能的な判定を行います。区市町村などへの専門的な知識や技術を必要とする相談や指導も行います。

具体的な業務内容
補装具の処方と適合判定身体障害者に必要な補装具(義肢、車いす、歩行器など)の処方と適合判定を行います。
愛の手帳の交付愛の手帳は、身体障害者が持つことで、様々なサービスや優遇を受けるための証明書です。身体障害者更生相談所で交付されます。
重度心身障害者手当の認定と支給重度心身障害者に対して、手当の認定と支給を行います。
高次脳機能障害者の支援高次脳機能障害者の支援拠点として、本人や家族、区市町村などへの相談支援を行います。
ふくた

身体障害者更生相談所は、専門的な知識と技術を持つスタッフが、身体障害者の自立と社会参加をサポートしています。

やっぱり公務員として働く社会福祉士の給料や年収は高い!

このように、公務員として公共施設や行政機関に勤める社会福祉士の年収は450万円~600万円前後が相場となっています。

これは、施設や事業所に所属する社会福祉士よりもかなり高めの水準になっています。

さらに付け加えると、社会福祉士の年収は施設や事業所を運営する自治体の大きさとかなり比例します。

町村などに配属された社会福祉士の平均年収が460万円です。東京の特別区(東京23区)の社会福祉士になると、平均年収が581万円になり、かなりの差がつくことがわかると思います。

優秀な人材ほど、公務員を目指します。

病院や施設・事業所に就職していても最終的には公務員の道を志します。将来性がダントツで違います。

余談ですが、人気の社会福祉協議会(社協)の平均給与額は以下の通りとなります。

社会福祉協議会(社協)の平均給与
  • 平均給料・給与:24万円
  • 平均年収:298万円~389万円
  • 初任給:17~万円
  • 20代の給料:17万円
  • 30代の給料:25万円
  • 40代の給料:39万円

参考:給料BANK

公務員に準じた給与や手当、福利厚生が魅力ではありますが、給与水準はそれほど高くないのが現状です。

労働環境の悪い施設や事業所が多い中で、福利厚生が手厚いだけでも優位性はありますが。

ふくた

こう比べても、やはり公務員は強い印象です。

公務員でなくても、なんとかいい職場に就職したいですね。

社会福祉士は勝ち組?②社会福祉士は受験資格を得るだけでも大変な国家資格である

社会福祉士は勝ち組?②社会福祉士は受験資格を得るだけでも大変な国家資格である

社会福祉士国家試験の受験資格は、最終学歴によって最短ルートと最適なルートが異なります。

結論は以下の通りとなります。

  • 2025年2月実施の試験より新カリキュラムに対応し、試験科目が大幅に変更されます。
  • 実習時間増加や事例問題出題増加など、試験対策も変化します。
  • 最終学歴によって、必要な学習時間や取得できる資格、キャリアプランなどが異なります。

次のいずれかに該当する方は、受験資格があります。

参考:社会福祉士国家試験 受験資格(資格取得ルート図)
ふくた

各ルートの詳細を見ていきたいと思います。

1. 一般養成施設等ルート

一般大学・短大卒業後に専門学校などで指定科目を学び、実務経験を積むルートです。

メリット
デメリット
  • 最短ルートで受験資格取得可能。一般大学・短大卒業資格も取得可能。
  • 一般大学・短大卒業資格が必要。

対象者は一般大学・短大卒業者となります。

ふくた

約1年6ヶ月ほど働きながら勉強することになるので、それなりの覚悟が必要です。

2. 短期養成施設等ルート

短期大学卒業後に専門学校などで指定科目を学び、実務経験を積むルートです。

メリット
デメリット
  • 一般養成施設等ルートより短期間で受験資格取得可能。
  • 短期大学卒業資格が必要。

対象者は短期大学卒業者です。

ふくた

こちらも働きながら勉強することになるのでそれなりの心構えが必要です。

3. 福祉系大学等ルート

福祉系の大学・短大で指定科目を学び、実務経験を積むルートです。

メリット
デメリット
  • 社会福祉士の専門知識を体系的に学べる。社会福祉士以外のキャリアプランも描きやすい。
  • 時間と費用がかかる。

対象者は大卒資格を持っている方・持っていない方となります。

ふくた

社会福祉士になりたいのなら、これが1番近道です。

4. その他のルート

これ以外だと、通信制大学・短大、科目等履修生制度など、様々なルートがあります。

メリット
デメリット
  • 仕事や生活と両立しながら学習可能。
  • 学習期間が長くなる場合がある。

対象者は、様々な状況の方となります。

5.最適なルートの選び方

最適なルートの選び方は以下の表の通りとなります。

最終学歴最終学歴によって、選択できるルートが異なります。
学習時間どのルートを選ぶにしても、一定の学習時間が必要です。
費用各ルートによって、費用が異なります。
キャリアプラン社会福祉士以外のキャリアプランも検討する場合は、一般大学・短大卒業資格が取得できるルートを選ぶと有利です。
ふくた

私のオススメは以下のルートとなります。

  • 大学卒業者で、最短ルートで受験資格を取得したい方: 一般養成施設等ルート
  • 短大卒業者で、時間をかけて専門知識を身につけたい方: 福祉系大学等ルート
  • 仕事や生活と両立しながら学習したい方: 通信制大学・短大

社会福祉士試験の受験資格は、最終学歴によって最短ルートと最適なルートが異なります。自分の状況に合ったルートを選び、計画的に学習を進めるといいでしょう。

社会福祉士は勝ち組?③社会福祉士は介護福祉士や精神保健福祉士と比べて勝ち組なのか?

社会福祉士は勝ち組?②社会福祉士は介護福祉士や精神保健福祉士と比べて勝ち組なのか

では、他の福祉系の国家資格である介護福祉士と精神保健福祉士取得者の平均給与額と比べてみましょう。

以下、その具体例となります。

年代社会福祉士精神保健福祉士介護福祉士
初任給13万円~19万円~10万円~
20代19万円25万円19万円
30代24万円27万円23万円
40代30万円29.5万円30万円
平均月給24.3万円27万円23万円
参考:社会福祉士(ソーシャルワーカー)の給料年収手取り、公務員・病院勤務・独立型福祉士など業種別年収社会福祉士(ソーシャルワーカー)の給料年収手取り、公務員・病院勤務・独立型福祉士など業種別年収精神保健福祉士の給料年収・初任給・仕事内容を解説!

仕事内容は以下の通りとなります。

資格名仕事内容対象者勤め先
社会福祉士日常生活を営むのが困難な人に対して、適切な助言や支援を行い、サポートをする仕事。高齢者、知的障がい者、精神障がい者、身体障がい者、生活保護を受ける人、支援の必要な子どもなど各種障がい者施設、老人介護施設、病院など。
精神保健福祉士精神障がいがある人に対して、日常生活が送れるように相談に乗ったり社会復帰に向けて支援したりする仕事。精神に障がいがある方保健所や保健センター、作業所、精神科病院など
介護福祉士高齢者や身体が不自由な人を対象に、実際の介護実務を行う仕事。高齢者、知的障がい者、精神障がい者、身体障がい者、支援の必要な子どもなど老人ホームやデイサービス、障害福祉サービス事業所、在宅介護サービスなど

もちろん、平均給与の額は地域や施設・事業所によって違いはあります。

ふくた

そうでなくても、福祉業界は営利目的のビジネスではないので、財源が固定されており、給料が上がりにくいシステムになっているのです。

介護福祉士を含めた現場の介護職員や生活支援員には、処遇改善加算(手当)、特定処遇改善加算(手当)がつくので、おもに相談員を務める社会福祉士よりも給与が上になるケースがあります。

処遇改善加算(手当)、特定処遇改善加算(手当)に関しては、こちらの外部サイトを参考になさってください。
みんなの介護求人

資格手当は3福祉士ともに5000円〜10000円/月くらいになっています。

ふくた

金銭的な面をみても、さほどの優位性が感じられないのがわかるかと思います。

もし、社会福祉士のダブルライセンスに何の資格を取得すればいいか迷っている方は社会福祉士のダブルライセンスにおすすめなのはこの3つの資格で決まり!をご覧になって下さい。

社会福祉士は勝ち組?④社会福祉士はやめとけ?

社会福祉士は勝ち組?④社会福祉士はやめたほうがいい?

社会福祉士の仕事はブラックだからやめとけと言われることがあります。

相談業務全般としての厳しさは以下の通りとなります。

  • 相談業務の幅が広すぎる
  • 相談員に対する負担が大きい

具体的な仕事の内容では、以下のようなしんどさがあります。

  • 利用者との関わりが苦痛
  • 仕事が忙しい
  • 給料が低い
  • 夜勤が苦痛
  • 職場の人間関係が苦痛

社会福祉士には受験資格があったり、難易度が高かったりとハードルが高いわりには報われないところがあります。

ですが、人間が好きで、自分のスキルアップにつながることにやりがいを見出せる人ならばやっていける可能性はあります。

自分の適性をよく把握しておきましょう。

社会福祉士になるのはやめたほうがいいと言われる詳しい理由を以下の記事に書いてあります。よろしければ合わせてご覧になって下さい。
社会福祉士の仕事はブラックだからやめとけ【激務な現実を解説します】

社会福祉士は勝ち組?⑤社会福祉士は引く手あまたって本当なの?

社会福祉士は勝ち組?③社会福祉士は需要ないって本当なの?

社会福祉士は需要もあるし将来性も見込める引く手あまたの資格です。

就労している分野を見てみましょう。

ご覧に通り、約40%が高齢者福祉関係に就職しています。

他にはパーセンテージこそ低いものの、「児童・母子福祉関係」が注目の分野です。

高齢者の数や割合はこれからもどんどん増えていく

次の表をご覧になってください。

図1 高齢者人口及び割合の推移(1950年~2040年)資料:1950年~2015年は「国勢調査」、2020年及び2021年は「人口推計」、2025年以降は「日本の将来推計人口(平成29年推計)」出生(中位)死亡(中位)推計 (国立社会保障・人口問題研究所)から作成
参考:高齢者の人口 総務省統計局
表2 高齢者人口及び割合の推移(1950年~2040年)資料:1950年~2015年は「国勢調査」、2020年及び2021年は「人口推計」、2025年以降は「日本の将来推計人口(平成29年推計)」出生(中位)死亡(中位)推計(国立社会保障・人口問題研究所)から作成
参考:高齢者人口及び割合の推移(1950年〜2040年)

この表からピックアップすると、2020年の高齢者の人口は3618万人、割合が28.8%となっています。ですが、2040年になると高齢者の人口は3921万人になり、割合が35.3%になっています。

この20年の間で明らかに高齢者が増加しているのがみてとれると思います。

3人に1人以上が高齢者の時代を迎えます。

高齢者の分野は、社会福祉士にとって仕事の安定供給につながってくるのです。

児童虐待の数が急激に増えている

こちらも注目です。

以下の表をご覧下さい。

児童虐待相談対応件数の推移です。加速度的に増加してるのが分かると思います。

読者

理由はなんなの?

ふくた

虐待そのものが増えたのもありますが、社会的意識の高まりによって虐待の相談や通報が増えたことも大きな理由です。

児童虐待の事件では、親の「しつけのつもりでやった」と言う供述を耳にします。

ですが、過度のしつけは子供にとって苦痛なだけの「虐待」につながる可能性があるのです。

これに対応するために国は児童相談所の「児童福祉司」を増やしています。社会福祉士を持っていればこの「児童福祉司」の任用資格を得ることができるんです。

厳しい家庭環境に置かれた子供たちを救うのに、社会福祉士の専門性が必要になってくるのです。

国は具体的な政策として新資格である「子ども家庭福祉ソーシャルワーカー」を創設しようとしています。

子ども家庭福祉ソーシャルワーカーの詳しい内容を知りたい方は以下の外部リンクをどうぞ。
子ども家庭福祉ソーシャルワーカーとは?

結局社会福祉士の需要は高まっている

日本は世界屈指の長寿国であり、高齢者の割合が多い国です。

順位国名高齢化率(%)
1位日本28.40
2位イタリア23.30
3位ポルトガル22.77
4位フィンランド22.55
5位ギリシャ22.28
6位ドイツ21.69
7位ブルガリア21.47
8位マルタ21.32
9位クロアチア21.25
10位プエルトリコ20.83
参考:65歳以上の人口比率(高齢化率)
読者

改めて数字で見るとすごいね・・・。

ふくた

高齢化スピードの異常な早さにより、福祉や介護に対する政治の動きは常に活発になっています。

しかも世界的に見ても高齢化のスピードは進んでいるので、福祉や介護に関する政治の動きは常に進化しています。

また日本では団塊の世代が控えていて75歳の後期高齢者がドンドン増えてきます。一方で少子化も進んで人材の不足は深刻化することも明らかな状況です。

つまり、援助対象者が増え続けるのです。

社会の状況が変わって行かない限り対象援助者が増え続けるので、社会福祉士の仕事はなくならないと言っていいでしょう。

さらに詳しい内容を知りたい方は以下の記事をご覧になって下さい。
社会福祉士は需要ないって本当なの?【現役社会福祉士が解説】

社会福祉士は勝ち組と言われる理由は?【給料や年収を比較】:まとめ

社会福祉士は勝ち組と言われる理由は?【給料や年収を比較】:まとめ

まとめたいと思います。

社会福祉士が勝ち組かどうかは給料や年収、勤め先などによって変わるのがお分かりになっていただけましたでしょうか。

  • 社会福祉士の給料や年収って高いのか?
  • 就職先はどこにしたら勝ち組になるのかな?
  • 社会福祉士は受験資格を得るだけでも大変な国家資格である
  • 社会福祉士は介護福祉士や精神保健福祉士と比べて勝ち組なのか?
  • 社会福祉士はやめとけって聞いたんだけど…
  • 社会福祉士って引く手あまたって本当?

そもそも勝ち負けを気にする方は福祉業界には向きません。

給料を一般企業と比べてしまうと、完全に負け組だからです。

福祉業界で働くのならばそこらへんの覚悟をしましょう。

ふくた

仕事は最終的に働く人の価値観に左右されるのです。

その価値観を磨いていきましょう。

もし、社会福祉士の資格内容について改めて知りたいと思った方がいらっしゃればこちらを参考になさって下さい。
社会福祉士の資格内容から読みとる3つのメリット【福祉最強なワケ】

社会福祉士を「勝ち組」にしたいあなたへ

社会福祉士を「勝ち組」にしたい方へ

苦労して取得した社会福祉士。

何とか苦労が報われるようにしたいですよね。

まずは、今働いている職場で資格手当やポジションに期待するのは当然だと思います。

もし、自分で思っていたよりも収入アップにつながることもなく、キャリアの道もひらかれなかった場合、社会福祉士国家試験に費やした時間と労力がムダになってしまうおそれがあります。

そういう時はさらなる飛躍を求めて、転職してみるのもひとつの方法です。

職場に対する違和感や不信感を胸に抱いたまま働き続けるのは、モチベーションの低下につながり成果を出すことができなくなってしまいます。

ちなみに私は福祉業界内で1回転職してます。その内容は以下の通りとなります。

・総支給額UP!

・賞与額UP!

・年間休日日数UP!

・休憩時間あり

「金額面」は満足<br>してます!

社会福祉士は2つ目の事業所で働きながら取得しました。給与的な「勝ち組」に少しでも近づけたいのならば素早く行動にうつすのが吉。

ハローワークだけでなく、転職支援サイトや転職エージェントをうまく活用すれば、働きながら効率よく就職活動ができます。

福祉の仕事は休んでもなかなか疲れがとれない仕事。なのに貴重な休日を求人検索に費やすのはイヤですよね?それならば、自分の代わりに職を探してくれる転職支援サイトや転職エージェントを使わない手はありません。

ふくた

これらを有効に活用して理想の職場を探しだし、自分の人生を豊かにしていきましょう。

※【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。

>>福祉の仕事に就職・転職するためのおすすめ求人サイト6選【有資格者も必見】

現役社会福祉士が特にオススメする転職エージェント3つ【登録は無料です】

現役社会福祉士が特にオススメする転職エージェント3つ【登録は無料です】

私がオススメする転職エージェントは以下の通りとなります。いずれも1分くらいで無料登録できます。

順番に解説していきたいと思います。

かいご畑

かいご畑 の特徴は以下の通り。

  • 働きながら0円で介護資格が取れる
  • 資格・未経験OKの求人が多い
  • 介護関係の資格を持つキャリアアドバイザーがフォロー

一番の特徴が、「介護職員初任者研修」「介護職員実務者研修」が無料で取得できるところです。

自費で払うと、結構かかってしまうので是非取得しておきたいところですね。

仕事の紹介を行なっているかたわらで、自社で介護教室の運営を行っているこの「かいご畑 」。福祉業界に転職希望の方、無資格・未経験の方にとっては登録しない手はないですね。

かいご畑の公式サイトはこちら

レバウェル介護

きらケア 介護求人

レバウェル介護はレバレジーズメディカルケア株式会社が運営している介護専門の求人サイトです。

正社員・契約社員・パートなどの求人を多く取り扱っている求人サイトは多いですが、このレバウェル介護派遣に力を入れているのが特徴です。

派遣の求人にここまで特化している求人サイトは珍しいと言えます。

派遣には通常2つのパターンがあります。

登録型派遣

登録型派遣とは、世間一般的に認識されている”派遣”の事を指します。

ふくた

登録型派遣は”契約期間”があります。

通常、契約期間は2ヶ月更新となっていて、2ヶ月経ったところで同じ事業所で継続して働くのか、違う勤め先を探すのか選択する事ができます。

よほどの職務不適正や本人の不満がなければ継続して雇用され続けるのが一般的です。

紹介型予定派遣

紹介予定派遣とは、直接雇用を前提とした派遣の働き方になります。

派遣として働いている施設・事業所が気に入ったら、次回は契約更新しないでそのままその施設・事業所に正社員として直接雇用されます。

ふくた

職場の雰囲気や人間関係がわかった後で正社員になりたい!


こういうマインドの方にはぴったりの働き方と言えるでしょう。

最大時給は1800円で高時給求人もあるので、介護業界での転職を考えているなら1度登録してみましょう。

レバウェル介護はマメに連絡も入れてくれるので、安心できる転職エージェントです。

レバウェル介護の公式サイトはこちら

ケアジョブ

ケアジョブの特徴は以下の通り。

  • 転職相談・悩み相談
  • 求人紹介
  • 履歴書・職務経歴書の書き方
  • 面接の模擬練習
  • 面接の日程調整
  • 給与など待遇条件の交渉など

ケアジョブ転職エージェントの形式をとった会社で、専任のコンサルタントが付いて条件面など希望に沿った求人を紹介し、面接の日程まで調整をしてくれます。

非公開求人を扱っていて、登録しないと紹介して貰えない求人があります。全体の70%が非公開求人です。

非公開にするのは以下の理由です。

非公開の理由
  • 急募
  • 人気求人
  • 在職者より高給
  • 採用までの時間削減

非公開の求人案件が豊富というのは、求職者にとっても非常に魅力的だと思います。

ケアジョブの公式サイトはこちら

ふくた

理想の職場を手に入れて、仕事で悩まない人生を送りましょう!

ここまで読んでくださりありがとうございました。

※【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。

>>福祉の仕事に就職・転職するためのおすすめ求人サイト6選【有資格者も必見】

SNSでシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次