どうも。ふくた(@fukushienblog)です。
最近芸能人とかでよく聞く高機能自閉症と自閉症の違いが分からない。教えてくれないかな?
こうした疑問にお答えします。
自閉症の方とは仕事柄毎日接していますが、高機能自閉症とは違いがあります。芸能人では米津玄師さんが高機能自閉症だと診断されました。
- 米津玄師さんから学ぶ高機能自閉症と自閉症の違い
- 自閉症の人との関わり方
▶︎本記事の信頼性
本記事では、米津玄師さんを例にして、自閉症と高機能自閉症の違いを解説していきたいと思います。
米津玄師さんから学ぶ高機能自閉症と自閉症の違い
結論から言うと、知的発達の遅れを伴うか伴なわないかの違いがあります。
自閉症と高機能自閉症に分けて、高機能自閉症では米津玄師さんを例に解説していきたいと思います。
自閉スペクトラム症
まずは、自閉スペクトラム症(自閉症スペクトラム障害とも呼ぶ)の定義から見てみましょう。
自閉症とは、3歳位までに現れ、
参考:文部科学省 特別支援教育について他人との社会的関係の形成の困難さ、 言葉の発達の遅れ、 興味や関心が狭く特定のものにこだわることを特徴とする行動の障害であり、中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定される。
簡単にまとめると、以下の通りとなります。
- コミュニケーションの障害
- パターン化した興味や活動への固執
ひとつひとつ見ていきたいと思います。
コミュニケーションの障害
自閉スペクトラム症(以下、自閉症)の特徴は、人とコミュニケーションがとれず、良好な対人関係を築くことができないことがあげられます。
症状は様々ですが、言葉の遅れやオウム返しなど、会話が成立しないことが多く見受けられます。
相手と視線を合わせず、気分や表情を読みとることが苦手な上に、ジェスチャーをしても理解ができないので、気持ちの共有をすることができず、その場にふさわしくない言動をとってしまうことがあります。
いわゆる空気は読めません。
人に関心がないので、交流もなく、自分ひとりで時間を過ごすことを好みます。
ですから、社会性を身につけるのは困難なのです。
パターン化した興味や活動への固執
自閉症の人は、ひとつの興味・事柄に関心が限定されるのでこだわりが大変強く、感覚も敏感か鈍感どちらかに偏るのが特徴です。
症状は様々ですが、特定の人にこだわる、特定の言葉にこだわる、決まった行動パターンにこだわるなどがあります。
行動パターンのこだわりは、反復動作や常同行動、生活習慣に顕著にあらわれ、変更があるのを嫌い抵抗してきます。
以下、こだわりの例です。
- 必ず右袖から腕を通して着替え始め、右足からズボンに足を通す。
- 一度全裸になってから着替え始める
- 靴は一度揃えてからはく
- 階段を一段登ると一段降りる
- 歩き出す前に回転する
- カーテンで鼻をふく
- 必ず味噌汁をご飯にかける
- トイレに入ると1時間は出てこない
- 強い水流で手を洗う
- テーブルに物が置いてあると投げる
一日の予定、流れも気にします。明日なにやるのか、1週間後はなにをやるのかを気にする人が実に多いです。
その予定が急に変更になったりすると、不安定になり、怒り出したり時にはパニックになる利用者もいます。
自閉症の人と関わる時は、このスケジュールの変更には十分注意していきましょう。
高機能自閉症
次は、高機能自閉症を見ていきたいと思います。
高機能自閉症の定義は以下の通りとなります。
高機能自閉症とは、3歳位までに現れ、
参考:文部科学省 特別支援教育について他人との社会的関係の形成の困難さ、 言葉の発達の遅れ、 興味や関心が狭く特定のものにこだわることを特徴とする行動の障害である自閉症のうち、知的発達の遅れを伴わないものをいう。また、中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定される。
自閉症との違いは知的発達の遅れを伴わない点です。
- コミュニケーションの障害
- 対人関係の障害
- パターン化した興味や活動への固執
ここで、タイトルにも書いたシンガーソングライター米津玄師さんを例に高機能自閉症について迫ってみたいと思います。
米津玄師さんは高機能自閉症だった
ROCKIN’ONのバックナンバーで語られています。
「二十歳過ぎてから自分は高機能自閉症と医者に診断されてその時初めて合点がいきましたね」「すべてにちゃんと理由があったんだなってわかりました」
参考:あおさん 米津玄師は高機能自閉症
「昔から自分は他の人と違うと感じていた」「他人とうまくコミュニケーションが取れなかった」「他人がなにを言ってるのか理解できなかった」
参考:Yone-Fan!
中学の同級生からの証言もあります。
「人とコミュニケーションがうまくとれないことなどに疑問を感じて病院を訪れたところ、《高機能自閉症》と診断されたそうです。コミュニケーション能力に乏しかったり、こだわりが強いといったことなどが特徴の病気なので、当時クラスメートになじめていなかったのも今思うと納得です」
参考:livedoor NEWS
症状を自覚していることからも、知的な遅れは伴わないことが分かります。
実は私は米津玄師さんを高機能自閉症だったと知る前から
なんかこの人の感覚、普通じゃないな。
と思ってました。それは初めて彼の作品を知ったこのMVからです。
ゴーゴー幽霊船
とにかく歌い方も歌詞もハイセンス。他を寄せつけない圧倒的な何かがここにありました。
私が注目したのは曲よりも彼の描いた絵でした。
個性的なイラストはもちろんのことなんですが、出てくるキャラクターなどの細部にわたる書き込みに何か尋常じゃないものを感じていました。
もちろん深い理由はないです。ただの直感です。
そのモヤモヤは後になって晴れることになりました。ああ、そういうことなのかと。
自分でやっているという映像の編集も、何か強いこだわりを感じていました。
イラストと編集、それからもちろん音楽に対するこだわりの強さは、高機能自閉症からもきているのは疑う余地はありません。
こうして、米津玄師さんは、自分の特性から才能を開花させ、今現在の地位を獲得しています。
米津玄師さんはイラスト集も出しています。独特で個性的な絵です。音楽以外の彼の魅力を知りたい方はぜひお手に取ってみてください。
もちろん音楽も大衆受けする要素を持ちながら、独自性を出しています。こちらもぜひお手に取ってみてください。
自閉症の人との関わり方
知的障がいの人との接し方と同じです。
相手のペースに徹底的に合わせること
これしかありません。
コミュニケーションが苦手な相手にこちらのペースで接しても相手の気持ちをかき乱すだけで、時にはパニックを引き起こすきっかけを与えてしまうことになってしまうのです。
視覚化するのも有効な手段です。
視覚化とは、イラストやピクトグラムを使って、相手に分かりやすくすることです。
例えば、トイレのイラストを指差してトイレに誘導したり、ナイフやフォークのイラストを見せて食事の時間であることを教えたり、カバンのイラストを見せて帰る時間を知らせたりします。
このように、知的障がいや自閉症の人には、一日の流れや物事をとにかく分かりやすく伝える工夫をする事が大切になってくるのです。
米津玄師さんから学ぶ高機能自閉症と自閉症の違い:まとめ
まとめたいと思います。
高機能自閉症と自閉症の違いがお分かりになっていただけましたでしょうか。
- 米津玄師さんから学ぶ高機能自閉症と自閉症の違い
- 自閉症の人との関わり方
高機能自閉症は他にも長嶋茂雄さんや黒柳徹子さんもそうなのではないかと言われています。
- コミュニケーションの障害
- 対人関係の障害
- パターン化した興味や活動への固執
世に名を残し、天才と言われる人はどこか普通じゃないところがあります。
もし身近に芸術に対するこだわりの強い障がい者の人がいたら、それをあたたかく見守って伸ばしてあげて下さい。
未来の大芸術家が生まれる手伝いをすることになるかもしれません。
障がい者と関わる仕事に興味のある方は以下の記事を参考にしてみてください。
今回は以上となります。