社会福祉士の略称・略語は何て書くか知ってますか?【覚えると有利】

社会福祉士の略称・略語は何て書くか知ってますか?【覚えると有利】
  • URLをコピーしました!

どうも。ふくた(@fukushienblog)です。

読者

・社会福祉士の略称・略語ってあるの?
・他の福祉系資格の略称・略語を知りたい
・略称・略語を知っていると何か得する?

こうした悩みを解決できる記事になっています。

ふくた

なぜなら私が社会福祉士を取得しており、社会福祉士の略称・略語について詳しく知っているからです。

本記事の内容
  • 社会福祉士の略称・略語
  • 他の福祉系資格の略称・略語
  • 略称・略語を知っている優位性

▶︎本記事の信頼性

プロフィール

まったくの異業種・未経験から福祉の世界へ!社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士を取得して3福祉士に!サービス管理責任者も取得しています!

本記事では、福祉業界で生きる私が社会福祉士の略称・略語について解説していきたいと思います。

この記事を読み終えることで、社会福祉士の略称・略語、他の福祉系資格の略称・略語、知っている優位性についてつかむことができます。

ちょっとのすきま時間に読める内容になっていますので、興味のある方はぜひ参考にしてみて下さい。

※【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。

>>福祉の仕事に就職・転職するためのおすすめ求人サイト6選【有資格者も必見】

目次

社会福祉士の略称・略語

社会福祉士の略称・略語

社会福祉士は略称・略語はいくつかあります。 

具体例は以下の通り。

社会福祉士の略称・略語
  • CSW(コミュニティ・ソーシャルワーカー)
  • MSW(メディカル・ソーシャルワーカー)
  • SSW(スクールソーシャルワーカー)

順番に解説していきたいと思います。

CSW(コミュニティ・ソーシャルワーカー)

CSW(コミュニティ・ソーシャルワーカー)は、地域で困っている人を支援します。

支援する相手は、経済困窮者や単身者、外国人、ホームレス(路上生活者)など多岐にわたります。

主な役割は、制度やサービス、住民の援助などを複合させたり、調整やコーディネートを行ったりすることです。

具体例は以下の通り。

CSW(コミュニティ・ソーシャルワーカー)の役割の例
  • 安否確認
  • 見守り
  • 相談援助
  • 他機関との連携
  • 活動支援
  • セーフティネット作り

相談者に合った支援をするには、心身の状況や生活環境、人間関係などを理解する必要があります。

CSW(コミュニティソーシャルワーカー)には相談相手との信頼関係を築き、根気強く地域住民の理解を得ながら支援に取り組んでいく姿勢が求められるのです。

MSW(メディカル・ソーシャルワーカー)

MSW(メディカル・ソーシャルワーカー)医療ソーシャルワーカーの略語です。

医療を冠しているので、当然のことながら病気や怪我をした人に対して相談支援を行っていきます。

MSW(メディカル・ソーシャルワーカー)の役割は以下の通り。

MSW(メディカル・ソーシャルワーカー)の役割の例
  • 療養中の不安の解決
  • 退院援助
  • 社会復帰の援助
  • 受診・受療の援助
  • 経済問題の解決
  • 地域活動の促進

患者本人と家族とも関わるので、家族間の調整なども仕事のうちです。

入院から退院、そしてその後の地域での生活面までサポートする存在ということもあり、今後ニーズが高まってくる可能性があります。

高齢者や障がい者が地域で暮らすことができるように、地域の理解を深めていくのも大切なことなのです。

SSW(スクール・ソーシャルワーカー)

SSW(スクール・ソーシャルワーカー)とは、家庭環境などに問題を抱える児童や生徒の相談支援を行ったり、関係機関などとの連携や調整を行います。

SSW(スクール・ソーシャルワーカー)の役割は以下の通り。

SSW(スクール・ソーシャルワーカー)の役割の例
  • 児童や生徒への働きかけ
  • 関係機関とのネットワークの構築
  • 学校内における支援体制の強化
  • 保護者や教職員などに対する情報提供
  • 研修活動

中でも、児童が抱える問題の具体例は以下の通りです。

児童が抱える問題の例
  • 経済的困窮
  • 家庭内暴力
  • いじめ
  • 不登校

このような家庭内の問題を抱える児童の相談に乗り、関係機関や地域などへ働きかけて状況を改善していく。

これがSSW(スクールソーシャルワーカー)の主業務なのです。

スクールソーシャルワーカーに関しては以下に詳しい記事を書いています。
社会福祉士の仕事で児童に関わりたいですか?【保育とは違います】

他の福祉系資格の略称・略語

他の福祉系資格の略称・略語

社会福祉士以外にも福祉系の略称・略語はあります。

以下、その具体例です。参考までに医療職なども含んでいます。

福祉系職種の略称・略語
  • PSW(サイキアトリック・ソーシャルワーカー)MHSW(メンタルヘルス・ソーシャルワーカー )に変更:精神保健福祉士
  • CM(ケアマネージャー):介護支援専門員
  • CW(ケアワーカー):介護福祉士
  • PT:理学療法士
  • OT:作業療法士
  • ST:言語聴覚士
  • Dr:医師
  • NS:看護師
  • PHN:保健師

この中で、特筆すべきなのは精神保健福祉士の略称・略語がPSW(サイキアトリック・ソーシャルワーカー)からMHSW(メンタルヘルス・ソーシャルワーカー )に変更したところです。

その理由は以下の通りです。

MHSWになった理由
  • PSWは世界スタンダードではないこと
  • 精神保健福祉士の職域が拡大し、精神科限定になっていないこと

日本精神保健福祉士協会の英語表記は、すでにこれまでのJAPSWからJAMHSWに変更しています。

2020年 第8回定時総会において英語による表記及び略称を「Japanese Association of Mental Health Social Workers」及び「JAMHSW」に変更(6月21日付)

参考:精神保健福祉士協会 協会の概要

会長のあいさつ文にもこのような表記があります。

長引くコロナ禍の影響により、人びとのメンタルヘルスの安定や増進は本邦のみならず世界的に大きな関心事となっています。おりしも本協会は、昨年の総会で本協会名の英語表記の一部について、長年親しんだ「Psychiatric」を「Mental Health」へと変更いたしました。

参考:精神保健福祉士協会 会長あいさつ

公益社団法人日本精神保健福祉士協会は、URLもhttps://www.jamhsw.or.jp/に変更しており、決意の深さがうかがえます。

この変更によって、精神保健福祉士の略称・略語は今後「MHSW」として広まっていくでしょう。

略称・略語を知っている優位性

略称・略語を知っている優位性

社会福祉士が略称・略語を知っていると優位になります。

なぜなら、職場で同僚や他の職種の人たちと円滑なコミュニケーションがとれるからです。

例としてはケースやカルテを読むとき。読んでいると略語がいっぱい出てくるので、覚えていないと訳が分からなくなります。

職種以外にも、略称・略語はたくさんあります。

職種以外の略称・略語の例
  • GH:グループホーム
  • WO:福祉事務所
  • HP:病院
  • MR:精神遅滞、または知的障がい
  • DC:デイケア
  • 婦相:婦人相談所
  • トクレコ:特例子会社
  • 老健:介護老人保健施設
  • Sc:統合失調症
  • MDI:双極性障害(躁鬱病)

このように、医療・福祉業界には多くの略称・略語が存在しているのです。

読者

…。全部覚えないとダメ?

ふくた

なるべく覚えた方が、今後他職種とのやりとりがスムーズにいきます。

CM(ケアマネージャー)とCW(ケアワーカー)なんて、詳しくない人が聞いたらどう違うのか分からないと思います。

職場での円滑なコミュニケーションのためにも、これらの略称・略語は覚えていきましょう。

社会福祉士の略称・略語は何て書くか知ってますか?【覚えると有利】:まとめ

社会福祉士の略称・略語は何て書くか知ってますか?【覚えると有利】:まとめ

まとめたいと思います。

社会福祉士の略称・略語は何て書くかお分かりになっていただけましたでしょうか。

  • 社会福祉士の略称・略語
  • 他の福祉系資格の略称・略語
  • 略称・略語を知っている優位性

社会福祉士はCSW、MSW、SSW。

他の医療・福祉職もMHSW、CM、CW、PT、OT、ST、NS、PHNなどたくさんあります。

ふくた

ケースやカルテを読むとき、あるいは同僚や他職種とコミュニケーションをとるとき必要になってきます。

なるべく覚えて、円滑なコミュニケーションをはかれるようになりましょう。

今回は以上となります。

※【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。

>>福祉の仕事に就職・転職するためのおすすめ求人サイト6選【有資格者も必見】

SNSでシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次