マイナビ介護職の評判・口コミを分かりやすく解説します!【メリット・デメリット】

マイナビ介護職の評判・口コミを分かりやすく解説します!【メリット・デメリット】
  • URLをコピーしました!

どうも。ふくた(@fukushienblog)です。

読者

マイナビ介護職ってどんな特徴があるの?
・マイナビ介護職のメリット・デメリットが知りたい
・他にもおすすめの転職サイトやエージェントってある?

こうした疑問にお答えします。

ふくた

マイナビ介護職 は福祉系転職サービスです。大手の企業が運営している安心感があります。良い評判や悪い評判を知っておきましょう。

本記事の内容
  • マイナビ介護職とは?
  • マイナビ介護職の特徴
  • マイナビ介護職の評判・口コミ
  • マイナビ介護職以外のおすすめ転職サイト

▶︎本記事の信頼性

プロフィール

給料の低さにブログ・アフィリエイト開始→10ヶ月で総収益5桁達成|10,000PV突破!

本記事では、福祉業界で生きる私が、マイナビ介護職の口コミ・評判を分かりやすく解説します

さまざまな比較検討をふまえてサクサクと読むことができるので、マイナビ介護職について知りたい方はぜひ参考にしてみて下さい。

※【登録は無料】安心して就職活動をしたいあなたへ。

マイナビ介護職

目次

マイナビ介護とは?

マイナビ介護とは?

まずはマイナビ介護職の詳細を見ていきましょう。

※【登録は無料】安心して就職活動をしたいあなたへ。
マイナビ介護職

概要
サイト名マイナビ介護職
社名株式会社マイナビ
設立1973年8月15日
資本金21億210万円
本社東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル
総求人数約50,000件
許認可厚生労働大臣許可番号 有料職業紹介事業 (13-ユ-080554)
東京都知事登録旅行業第 2-6519 号
主な事業介護職、ヘルパー、ケアマネージャー、
生活相談員、サービス提供責任者、施設長、サービス管理責任者

マイナビ介護職の運営元である株式会社マイナビは、40年以上にわたって人材関連事業を展開している会社です。

日本最大級を誇る就職情報サイト「マイナビ」や、転職情報サイト「マイナビ転職」などを運営しています。

求人数も多く、一般公開されていない非公開求人も扱っています。

全国各地に支店や支社を持っているので、地方の人でも主要都市レベルのサポートを受けることができます。

なので、あなたの希望条件や悩みを聞き出し、働き方に合わせた転職プランニングをしてくれます。

専任のアドバイザーがついてマンツーマンでサポート。求人の紹介ばかりではなく、転職の相談や応募書類の添削、面接日程の調整などをやってくれます。

独自のノウハウやネットワークを活かして、介護職転職エージェントご利用者満足度No.1に選ばれています。

※【登録は無料】安心して就職活動をしたいあなたへ。

マイナビ介護職

マイナビ介護職の特徴

マイナビ介護職の特徴

マイナビ介護職の特徴は以下の通りとなります。

マイナビ介護職の特徴
  • 求人数がトップクラス
  • 全国各地の求人に対応
  • 専任アドバイザーがいる
  • 無資格・未経験でも利用できる
  • 人材関連ビジネスに精通している

求人検索には、福祉関係の資格は必要ありません。

福祉業界未経験者や無資格の方でも登録可能です。

担当者にその旨伝えれば大丈夫。マイナビ介護職の求人自体に無資格・未経験者でも応募できる求人が多数掲載されています。

株式会社マイナビは、長年にわたって人材関連のビジネスを展開してきた会社なので情報通です。

専門知識を持った専任アドバイザーの存在も、あなたの就職・転職活動の心強い味方になってくれるでしょう。

※【登録は無料】安心して就職活動をしたいあなたへ。

マイナビ介護職

マイナビ介護職の評判・口コミ

マイナビ介護職の評判・口コミ

マイナビ介護職の評判や口コミを紹介していきます。

良い評判・口コミも悪い評判・口コミも余すところなく紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

マイナビ介護職の良い評判・口コミ【メリット】

ネット上で集めたキマイナビ介護職の良い評判・口コミは以下の通りとなります。

利用者評判・口コミ
50代女性
50代で業界未経験・無資格ながらもマイナビ介護職に登録して転職活動を成功させることができました。
20代女性
子育てをしながらだったのですが、ゆっくり自分に合うところを柔軟に対応していただきました。
30代女性
コンサルタントの方が介護業界の経験者だったので、紹介してくれた求人情報もしっかり把握されていたのでとても助かりました。
20代女性
マイナビ介護は希望エリアにも拠点があったので、相談もできてとてもよかったです。
20代女性
面接によっては一緒に同行してもらえるので、とても心強かったです。

以下、SNSでの評判・口コミです。

良い評判・口コミをまとめると以下のようになります。

マイナビ介護職 良い評判・口コミ まとめ
  • 業界経験者のコンサルタントがいる
  • 面接の同行をしてくれる
  • 柔軟かつ親切・丁寧に対応してくれる
  • 希望エリアの求人が見つかりやすい
  • 上手に給料の交渉をしてくれる

おおむね、安心して就職・転職活動ができる点が良い評判・口コミとしてあがっています。

マイナビ介護職の悪い評判・口コミ【デメリット】

ネット上で集めたマイナビ介護職の悪い評判・口コミは以下の通りとなります。

利用者評判・口コミ
30代男性
面談でキャリアアドバイザーからアドバイスをもらうためにはオフィスに行かなければならないため、時間と交通費の捻出が大変でした。
30代女性
求人数が地方だと少ないため、限られた中でしか選ぶことができませんでした。
30代男性
コンサルタントが慣れ慣れしくてとても不快になりました。こっちから連絡したらつながりにくいし。最悪でした。
30代女性
とにかくコンサルタントの態度が悪かったです。希望とあわないので断ると「選んでいる場合ですか?」とか言われました。
40代女性
未経験者よりも資格保有者を優遇してるような印象を受けました。

悪い評判・口コミをまとめると以下のようになります。

マイナビ介護職 悪い評判・口コミ まとめ
  • コンサルタントの質が悪い
  • 地方の求人が少ない
  • 有資格者や経験者を優先している

質の悪いコンサルタントがいて、資格保有者・経験者を優先させることがあがっています。

※【登録は無料】安心して就職活動をしたいあなたへ。

マイナビ介護職

マイナビ介護職以外のおすすめ転職サイト

マイナビ介護職以外のおすすめ転職サイト

他にも併用した方がいい転職エージェントはいくつかあります。

サイト名公開求人数総合評価概要

かいご畑
10,121かいご畑が提携する施設で研修を受けることによって、実質0円で介護の資格を取得できる「キャリアアップ応援制度があります。働きながら介護資格を取る事ができるので、これから福祉業界で働いていきたい人におすすめです。
ケアジョブ 73,000非公開求人を扱っていて、登録しないと紹介して貰えない求人があります。全体の70%が非公開求人。

きらケア
44,300正社員・契約社員・パートなどの求人を多く取り扱っている求人サイトは多いですが、このきらケアは派遣に力を入れているのが特徴です。派遣の求人にここまで特化している求人サイトは珍しいですね。

転職活動では、より多くの求人に目を通しておかなければ、転職失敗のリスクがつきまといます。いろいろな転職サイトの登録して、失敗のリスクを回避しておきましょう。

かいご畑は、以下に詳しい記事を書いているのでそちらも合わせてお読みください。

その他の転職エージェントはこちらにまとめ記事を書いています。

※【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。

マイナビ介護職の評判・口コミを分かりやすく解説します!【メリット・デメリット】:まとめ

マイナビ介護職の評判・口コミを分かりやすく解説します!【メリット・デメリット】:まとめ

いかがでしたか?

マイナビ介護職の口コミ・評判が分かっていただけましたでしょうか。

マイナビ介護職の良い評判・口コミ【メリット】は以下の通りです。

  • 業界経験者のコンサルタントがいる
  • 面接の同行をしてくれる
  • 柔軟化つ親切・丁寧に対応してくれる
  • 希望エリアの求人が見つかりやすい
  • 上手に給料の交渉をしてくれる

マイナビ介護職の悪い評判・口コミ【デメリット】は以下の通りです。

  • コンサルタントの質が悪い
  • 地方の求人が少ない
  • 有資格者や経験者を優先している

どの求人サイトを使っても、メリット・デメリットはあるので他の転職サイトと併用することをおすすめします。

おすすめ 併用サイト
  • かいご畑実質0円で介護の資格を取得できる「キャリアアップ応援制度」があり。
  • きらケア『派遣』に力を入れているのが特徴。
  • ケアジョブ 非公開求人を扱っていて、登録しないと紹介して貰えない求人あり。
ふくた

マイナビ介護職は、なんと言っても大手の企業が運営している安心感があるのがいいですね。

面接の同行なども心強いサポートになるでしょう。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

【登録は無料】安心して就職活動をしたいあなたへ。
マイナビ介護職

【登録は無料】福祉の仕事に就職・転職したい方のためにおすすめのサイトをまとめました。たった1分の登録時間があなたの未来を変えます。
生活支援員に就職・転職するためのおすすめ求人サイト12選【社会福祉士も必見】

SNSでシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次